高岡店では、五月人形を展示しております。
端午の節句は男の子の健やかな成長を願う大切な生活の節目です。
端午の節句は奈良時代から宮中で邪気を払う儀式として祝われており、
それがいつしか男児の厄よけとその健やかな成長を祝う行事になりました。
五月人形の種類は、
平飾り(兜・大鎧)
高床台飾り(大鎧)
収納箱飾り
ケース飾りがあります。
★鎧飾りは全身を守ることから特に縁起が良いとされていますのでオススメです。
鎧ひつの金具部分に家紋をお入れすることが出来ます。
今年から高岡店のみでの販売となります。