家具で涼を取り入れる?!
こんにちは
そろそろ日中が暑い日が多くなりました。
題名の通り家具で涼しい「涼」を取り入れませんか?

天然素材の籐は、椅子になった後も呼吸し続けています。
湿気の多い季節には、水分を吸収し室内の湿度を下げてくれるので涼しくなります。
また、乾燥した季節には、溜め込んだ水分を空気中に放出し、部屋を快適な状態に保ってくれます。
天然の籐にはツヤがあり、質の良い素材から作られたものは使い続けてもツヤが消えることはありません。
また、使い続けているうちに色に深みが出てくるのも特徴です。自然な色合いで、和室から洋室までインテリアとして活躍します。
今年の夏は、「涼」を楽しみながら、暑さに勝ちましょう!
紹介した、脱衣カゴ・スクリーン・籐椅子の展示がございます。
ぜひ、おまちしております。
夏の家具のひとつ籐製品のご紹介です。
籐の脱衣カゴ

シンプルなので、使い方も工夫次第。 ・洗面所に置いて、脱いだ洋服を入れたり ・ベッドサイドのパジャマ入れに ・リビングに置いて子供のおもちゃをしまったり使い方は色々。インテリアとしても優秀です◎。


夏に涼しげな自然素材のスクリーンです。
間仕切りや目隠しに便利です。1枚あるだけでアジアンテイストの雰囲気漂うお部屋を演出できます リビングや和室、テラスルームにも大活躍のラタン家具です。 ナチュラルな自然素材がインテリアのポイントになります。※写真はカバー付きですが、外せます。籐の代表的な籐の椅子
